はや・す【栄やす/映やす】
[動サ四] 1 映えるようにする。引き立てる。「必ずかやうの事を仰せられて、ことを—・させ給ふなり」〈大鏡・道長上〉 2 ほめたたえる。称賛する。「庭に生(お)ふるあさてが花を—・しけむ昔の人ぞ...
は・ゆ【映ゆ】
[動ヤ下二]「は(映)える」の文語形。
はゆ・し【映ゆし】
[形ク]照り輝くようである。まばゆい。また、きまり悪い。おもはゆい。「むげに知らせ給はざらむ御仲よりも—・く恥づかしうおぼしめさるべし」〈栄花・浅緑〉
ば・える【映える】
[動ア下一]《「インスタ映(ば)え」の「映え」の動詞化》インスタ映えする。また、品物や風景などが、撮影したときに美しく見える。「—・える夜景」