あおい‐づき【葵月】
陰暦6月の異称。
あお‐みなづき【青水無月】
《青葉の茂るころの意から》陰暦6月の異称。《季 夏》「戸口から—の月夜かな/一茶」
あかいつき【赤い月】
なかにし礼による小説。自身の満州からの引き揚げ体験を題材にした作品で、平成13年(2001)刊。本作を原作とするドラマや映画が制作されたほか、平成17年(2005)自身の脚色により舞台化。脚本は...
あかいまんげつ【赤い満月】
大庭みな子の短編小説。平成7年(1995)刊行の短編集「もってのほか」に収録。平成8年(1996)、第23回川端康成文学賞受賞。
あか‐くらげ【赤水母】
オキクラゲ科のクラゲ。傘は直径12センチくらい。触手の刺細胞が乾燥して粉になったものが鼻に入るとくしゃみが出るので、ハクションクラゲともよばれる。
あきかぜ‐づき【秋風月】
陰暦8月の異称。《季 秋》
あきづき【秋月】
福岡県朝倉市北部の地名。もと秋月藩の城下町。
あきは‐づき【秋初月】
陰暦7月の異称。《季 秋》
あく‐げつ【悪月】
1 陰陽道(おんようどう)で、凶の月。 2 運の悪い月。めぐり合わせのよくない月。 3 《中国で5月を凶事の多い月とし、また、5月5日の出生を凶としたところから》陰暦5月の異称。
あとあと‐げつ【後後月】
先月の前の月。先々月。