アンタック【UNTAC】
《United Nations Transitional Authority in Cambodia》国連カンボジア暫定統治機構。カンボジアの紛争解決に関し、1991年10月23日にパリで調印さ...
アンタレス【Antares】
《火星の敵の意》蠍座(さそりざ)のα(アルファ)星。明るさが0.9等から1.2等まで変わる変光星で、変光周期1733日。直径は太陽の720倍。距離553光年。夏の夜、南天の低い所で赤く輝く。 ...
アンチテークオーバー‐ビル【anti-takeover bill】
《「アンチテイクオーバービル」とも。テークオーバーは、乗っ取りの意》反企業買収法案。米国のデラウェア州で1988年1月成立。例えば買収側は被買収企業取締役会の同意なしで、買い占めできないなど、買...
アンティキティラとう‐の‐きかい【アンティキティラ島の機械】
ギリシャ南部、ペロポネソス半島とクレタ島の間に浮かぶアンティキティラ島の近海で発見された金属製の遺物。古代ギリシャ時代につくられた多数の歯車を組み合わせた機械で、その歯車の枚数から、サロス周期や...
あんてい【安貞】
鎌倉前期、後堀河天皇の時の年号。1227年12月10日〜1229年3月5日。
アンディーブ【(フランス)endive】
キク科の一年草。野菜として栽培される。茎は高さ約1メートル。5〜6月、紫色の頭花を開く。キクヂシャ。エンダイブ。
あん‐とう【案頭】
机の上。机上。案上。「手紙が其日水月の—に落ちた」〈虚子・俳諧師〉
アンドロイド‐マーケット【Android Market】
米国グーグル社が運営していたコンテンツ配信サービス。2012年3月よりグーグルプレーに名称変更。
アンドロメダ‐ざ【アンドロメダ座】
北天の星座。11月下旬の午後8時ごろ南中する。アンドロメダ銀河が含まれる。名称はギリシャ神話のアンドロメダにちなむ。学名 (ラテン)Andromeda
あんな【安和】
平安中期、冷泉(れいぜい)天皇・円融天皇の時の年号。968年8月13日〜970年3月25日。あんわ。