さいぼう‐しゅうき【細胞周期】
細胞分裂で生じた細胞(娘細胞)が母細胞となり、再び細胞分裂するまでの過程。分裂周期。 [補説]細胞の核内でDNA合成の準備が行われるG1期、DNA合成が起こるS期、細胞分裂の準備が行われるG2期...
さく‐き【昨期】
《「さっき」とも》この前の期間。「観光客の数が—の数字を割り込む」→今期
さっ‐き【昨期】
「さくき(昨期)」に同じ。
サロス‐しゅうき【サロス周期】
《saros cycle》日食・月食の周期。18年11日を周期としてほぼ同じ状況で起こる。前600年ごろ、カルデア人が発見。カルデア周期。
さん‐き【三期】
1 三つの期間。 2 3番目の期間。
さんじょく‐き【産褥期】
出産後、母体が回復するまでの期間。通常6〜8週間。
サンプリング‐しゅうき【サンプリング周期】
《sampling period》アナログ信号をデジタル信号に変換するときに時間軸に対して細かく分割するが、その時間の間隔のこと。逆数をとると、サンプリング周波数になる。標本化周期。
し‐き【始期】
1 物事の始まる時期。 2 法律で、法律行為の効力が発生し、または債務の履行を請求できるようになる期限。⇔終期。
し‐き【死期】
死ぬ時。命が尽きる時。また、命を捨てるべき時。しご。「—が迫る」
し‐ご【死期】
死ぬ時期。死に際。しき。