だいいっしゅ‐きんゆうしょうひんとりひきぎょう【第一種金融商品取引業】
金融商品取引法で規定される金融商品取引業の一。有価証券関連の売買・市場デリバティブ取引・外国市場デリバティブ取引、これら取引の媒介・取次・代理、有価証券等精算取次、有価証券等保管業務、有価証券の...
だい‐いん【代員】
他人の代わりにその業務をする人。代人。代理人。
だいきんひきかえ‐サービス【代金引換サービス】
運送業者が販売業者の依頼により受取人に代金と引き換えに商品を渡し、その代金を販売業者に送付する業務。対価として運送業者は手数料を受け取る。代金引換。代引き。→代金引換郵便
だいにしゅ‐きんゆうしょうひんとりひきぎょう【第二種金融商品取引業】
金融商品取引法で規定される金融商品取引業の一。受益証券・抵当証券・集団投資スキーム持分等の募集・私募、みなし有価証券関連の売買・市場デリバティブ取引・外国市場デリバティブ取引や、これら取引の媒介...
だいひょう‐しっこうやく【代表執行役】
指名委員会等設置会社において、執行役の中から取締役会が選任する役職。企業の業務執行に責任をもち、対外的には通常の株式会社の代表取締役と同様に会社を代表する。
だいひょう‐とりしまりやく【代表取締役】
株式会社の取締役会の決議によって選任され、業務を執行し、かつ会社を代表する権限をもつ取締役。
ダッカ‐しゅうげきテロじけん【ダッカ襲撃テロ事件】
バングラデシュの首都ダッカで、2016年7月1日に発生したテロ事件。武装集団が市内中心部のレストランに侵入し、数十人を人質にとって立てこもった。翌2日、治安部隊が突入し、日本人1人を含む13人が...
ダブリュー‐エム‐オー【WMO】
《World Meteorological Organization》世界気象機関。国際連合の専門機関の一。国際間の協力のもとに気象観測業務の標準化や迅速な気象情報の伝達に関する活動を統合する組...
ちいき‐ちく【地域地区】
都市計画法で定められた土地の区分。都市計画区域内の土地を利用目的によって類別し、建築物などについて必要な制限を課すことによって、土地を合理的に利用する目的で定められたもの。用途地域、特別用途地区...
ちいき‐ぶ【地域部】
警視庁と道府警察本部、また一部の県警察本部にある部署の一。交番・駐在所の管理や警邏(けいら)、110番受け付け業務などを行う。地域部がない県警本部では生活安全部がこれらを担当する。 [補説]警察...