アイス‐キューブ【ice cube】
1 冷蔵庫でつくられる角砂糖形の氷片。 2 (IceCube)南極大陸にあるニュートリノ観測装置。正式名称アイスキューブニュートリノ観測所。アムンゼンスコット基地付近の氷床に位置する。深さ145...
あすか‐きち【あすか基地】
南極大陸にある日本の観測基地。昭和基地の西南西約670キロメートル、クイーンモードランドの氷床上に位置する。昭和60年(1985)、第二十六次観測隊により、あすか観測拠点として建設。昭和62年(...
アデア‐みさき【アデア岬】
《Cape Adare》南極大陸、ビクトリアランドの北東端にある岬。ロス海の入口にあたる。1841年、英国のジェームズ=ロスが発見し、友人の名を冠した。1899年から1900年にかけて、ノルウェ...
アムンゼンスコット‐きち【アムンゼンスコット基地】
南極大陸にある米国の観測基地。1957年に南極点付近に建設。標高2835メートル、厚さ約2800メートルの氷の上に位置する。現在の基地は2007年に新設されたもので、建物全体をジャッキで持ち上げ...
アレキサンダー‐とう【アレキサンダー島】
《Alexander Island》南極大陸の南極半島西部にある島。ジョージ6世海峡によって大陸本土と隔てられる。1821年にロシアの探検隊が発見したが、当初は大陸の一部だと思われ、1940年に...
ウィランズ‐こ【ウィランズ湖】
《Lake Whillans》南極大陸にある氷底湖。ロス棚氷の北縁、ウィランズ氷河の氷床下約800メートルに位置する。2013年、米国の観測隊が氷床の掘削を開始。工具の油などで湖水を汚染しないよ...
ウィルキンス‐たなごおり【ウィルキンス棚氷】
《Wilkins Ice Shelf》南極大陸の南極半島西部、アレキサンダー島とシャルコー島、ラタディー島に囲まれるウィルキンス海峡に張り出した棚氷。1929年、オーストラリアの探検家ヒューバー...
ウィルクス‐ランド【Wilkes Land】
南極大陸の東経100度から142度にかけての地域の名称。1840年、米国の探検隊を率い、南極が大陸であることを初めて報告したチャールズ=ウィルクスにちなむ。オーストラリアのケーシー基地、フランス...
ウェッデル‐あざらし【ウェッデル海豹】
《Weddell seal》アザラシ科の哺乳類。南極大陸周辺に分布。頭胴長3メートルほど、体重約360キロ。
ウェッデル‐かい【ウェッデル海】
《Weddell Sea》大西洋南端、南極大陸への湾入部の海域。1823年、英国人ジェームズ=ウェッデルが発見。