アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
[名・形動]
1 悪事を行ったり、酒色や道楽にふけったりすること。身持ちが悪く、素行のおさまらないこと。また、そういう人や、そのさま。「—な亭主」「—の限りを尽くす」
2 素行の悪い人をののしっていう語。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
ごくどうもの【極道者】
極道な者。また、そのような者をののしっていう語。「この—め」
出典:青空文庫
・・・……勝手な極道とか、遊蕩とかで行留りになった男の、名は体のいい心・・・ 泉鏡花「みさごの鮨」
・・・罪人になってもえい。極道人になってもえい。それでおとよさんさええ・・・ 伊藤左千夫「隣の嫁」
・・・私は未だ極道な青年だった。船員が極り切って着ている、続きの菜っ葉・・・ 葉山嘉樹「淫賣婦」
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位