ムルマンスク【Murmansk/Мурманск】
ロシア連邦北西部、ムルマンスク州の港湾都市。同州の州都。1917年までの旧称ロマノフナムールマネ。バレンツ海に面するコラ半島北岸のフィヨルドの奥に位置する。1915年に建設された不凍港を擁し、第...
めがね‐ざる【眼鏡猿】
霊長目メガネザル科の哺乳類の総称。森林にすむ原始的なサルで、体長10〜15センチ、尾長15〜25センチ。夜行性で、目が極端に丸く大きく、首がよく回る。指先に吸盤があり、枝から枝へ跳び移って昆虫な...
メガラニカ【Magellanica】
マゼランが南極地方にあると想定した大陸。日本にもマテオ=リッチの世界地図を通じて伝えられた。「墨瓦蝋泥加」などとも書く。
めぐら・う【巡らふ/回らふ/廻らふ】
[動ハ四]《動詞「めぐる」の未然形+反復継続の助動詞「ふ」》 1 巡回する。めぐり歩き続ける。「とのゐたしかに—・ひてさぶらはせ」〈浜松・三〉 2 ためらってさまよう。躊躇(ちゅうちょ)する。「...
メディア‐ポリシー【media policy】
ある目的のために新聞・テレビ・インターネットなどの情報媒体を積極的に利用すること。
メムス‐ディスプレー【MEMSディスプレー】
《micro electro mechanical systems display》半導体集積回路の製造に用いられる微細加工技術(MEMS)を利用し、極小のシャッターを機械的に高速開閉することで...
メモリアル‐チョルテン【Memorial Chorten】
ブータンの首都ティンプーにある仏塔。1972年にケニアで客死した第3代国王ジグミ=ドルジ=ワンチュクの遺志を継ぎ、1973年に第4代国王ジグミ=シンゲ=ワンチュクにより建造。三層構造の白亜の仏塔...
メルビル‐とう【メルビル島】
《Melville Island》 オーストラリア、ノーザンテリトリーの島。ダーウィンの北約70キロメートル、チモール海にあり、西のバサースト島と狭い水路を隔てて隣接する。1824年、同国北岸...
モ‐イ‐ラナ【Mo i Rana】
ノルウェー北部西岸の都市。北極圏に近いラナフィヨルドの湾奥に位置する。1955年に同国最大の製鉄所の操業が始まり、1988年に分割民営化され、工業団地がつくられた。劇場、自然史博物館がある。モー...
もうまくしきそじょうひ‐しょう【網膜色素上皮症】
網膜の最外層にある網膜色素上皮に主な病巣が見られる疾患の総称。網膜色素上皮障害。 [補説]眼底の後極部に黄褐色の病巣が多数できる急性後部多発性小板状網膜色素上皮症や、脈絡膜から血液中の水分が滲み...