ぜんべいじょしプロゴルフ‐せんしゅけん【全米女子プロゴルフ選手権】
《Women's PGA Championship》女子ゴルフの、メジャー選手権の一。1955年創設。
ぜんべい‐プロゴルフせんしゅけん【全米プロゴルフ選手権】
《PGA Championship》ゴルフの世界大会の一。1916年に創設された米国のプロトーナメント。全英オープン、全米オープン、マスターズとともに世界四大競技会の一。
そうぎ‐けん【争議権】
労働者が使用者に対し、労働条件の改善などについて自己の主張を貫徹するため、団結してストライキその他の争議行為を行う権利。憲法の保障する労働基本権の一。
そうさい‐けん【相殺権】
破産法上、破産者に対して債務を負担している破産債権者が、破産債権とその債務を破産手続きによらずに相殺する権利。会社更生法や民事再生法などでも認められる。
そうしゅ‐けん【宗主権】
他国の内政・外交などを支配・管理する権能。植民地などが独立する過程で、本国がその植民地に対してもつ例が多い。
そうしんかのうか‐けん【送信可能化権】
著作者が、インターネットなどを介して著作物を自動的に公衆に送信できる状態にする権利を専有すること。著作権法に規定されるもので、「送信可能化」とは、インターネット上のサーバーに著作物を置いてパソコ...
そうぞく‐けん【相続権】
相続の開始前または開始後において、相続人がもつ法律上の権利。
そうたい‐けん【相対権】
特定の人に対してだけ主張できる権利。債権など。対人権。⇔絶対権。
そ‐けん【訴権】
主として民事訴訟で、訴訟を提起して裁判所の審判を求めることのできる権利。判決請求権。
そこう‐けん【租鉱権】
他人の鉱区または鉱床において、契約に基づいて鉱物を採取する権利。