そこち‐けん【底地権】
「底地」に同じ。
そこつち‐けん【底土権】
他人が開墾して小作・耕作の権利をもつ土地の所有権。→上土(うわつち)権
ソフトウエア‐ちょさくけん【ソフト著作権】
《software copyright》ソフトウエアを著作物とみなして設定された権利。
ぞくふ‐けん【族父権】
氏族・部族の長がもっている統率権。
たいがい‐さいけん【対外債権】
外国に対する債権。⇔対外債務。 [補説]日本の対外債権には、米国国債の所有分などがある。
たいがい‐しゅけん【対外主権】
国家が外国に対して行使できる主権。
たい‐けん【大権】
明治憲法下における天皇の統治権。特に、帝国議会の参与によらずに天皇が行使する権限。
たいじん‐けん【対人権】
⇒相対権(そうたいけん)
たいせい‐けん【対世権】
⇒絶対権
たいよ‐けん【貸与権】
著作者が、著作物の複製物を公衆に貸与する権利。主にレコード・ビデオなどの複製物が対象となる。