おう【欧〔歐〕】
[常用漢字] [音]オウ(漢) ヨーロッパ。「欧州・欧文・欧米/西欧・渡欧・東欧・南欧・訪欧・北欧」 [補説]原義は、口から物を吐いてもどす意。 [難読]欧羅巴(ヨーロッパ)
おう‐あ【欧亜】
欧羅巴(ヨーロッパ)と亜細亜(アジア)。亜欧。
おう‐か【欧化】
[名](スル)思想や風習などがヨーロッパ風になること。また、そうすること。
おうか‐しゅぎ【欧化主義】
国の制度・文化などをヨーロッパ風に変えようとする考え方や立場。特に、明治10〜20年代、井上馨外相を中心に条約改正交渉促進のためにとられた政策をいう。鹿鳴館の舞踏会に象徴される皮相的なもので終わった。
おうし‐かん【欧氏管】
耳管(じかん)。エウスタキオ(欧氏)が発見した。
おう‐しゅう【欧州/欧洲】
《「欧羅巴州」の略》ヨーロッパのこと。
おうしゅう‐あんぜんほしょうきょうりょくきこう【欧州安全保障協力機構】
⇒オー‐エス‐シー‐イー(OSCE)
おうしゅう‐あんていメカニズム【欧州安定メカニズム】
⇒イー‐エス‐エム(ESM)
おうしゅう‐いいんかい【欧州委員会】
《European Commission》EU(欧州連合)における行政執行機関。加盟国から各1名の委員が選ばれ、任期は5年。委員長は欧州理事会が指名する。ヨーロッパ委員会。ヨーロッパ連合委員会...
おうしゅう‐うちゅうきかん【欧州宇宙機関】
⇒イーサ(ESA)