じ‐ぼ【慈母】
いつくしみ深い母親。また、母親を敬愛していう語。
じゅう‐そぼ【従祖母】
1 従祖父の妻。いとこおば。 2 祖父の姉妹。
じゅう‐ぼ【従母】
母の姉妹。母方のおば。
じゅん‐ぼ【准母】
天皇の生母と同等の地位を与えられた女性。内親王の場合が多く、一般に皇后または女院の称号を与えられる。
じょう‐ぼ【丈母】
妻の母。岳母(がくぼ)。
すい‐ぼ【水母】
クラゲの漢名。
せいおうぼ【西王母】
中国の古代神話上の女神。西方の崑崙(こんろん)山に住み、山海経(せんがいきょう)では半人半獣、のちに美化されて描かれるようになった。不老長寿をもって知られ、周の穆王(ぼくおう)が西征途上に会い...
せいヒエロニムスのせいぼ【聖ヒエロニムスの聖母】
《原題、(イタリア)Madonna di San Girolamo》コレッジョの絵画。カンバスに油彩。縦205センチ、横141センチ。「昼」と通称される祭壇画であり、「夜」と呼ばれる「羊飼いの礼...
せい‐ぼ【声母】
中国の音韻学で、1音節における最初の子音をいう。例えば、「官」の中国語音[ɡuan]の[ɡ]など。→韻母(いんぼ)
せい‐ぼ【生母】
継母・養母などに対して、うみの母。実母。