しちょうマイヤーけのせいぼ【市長マイヤー家の聖母】
⇒市長ヤーコプマイヤーの聖母
しちょうヤーコプマイヤーのせいぼ【市長ヤーコプマイヤーの聖母】
《原題、(ドイツ)Madonna des Bürgermeisters Jacob Meyer》ホルバインの絵画。板に油彩。縦146.5センチ、横102センチ。聖母子の足下に、バーゼル市長ヤーコ...
しゅく‐ぼ【叔母】
父母の妹。おば。
しゅ‐ぼ【酒母】
清酒醸造のときの発酵のたね。こうじに水と蒸し米とをまぜ、酵母を加えて培養したもの。酒造では酛(もと)という。
しろ‐うんも【白雲母】
雲母の一。ガラス光沢または真珠光沢があり、無色または白色透明。六角板状の結晶で、薄くはがれる。単斜晶系。ペグマタイト中のものは大形で、電気絶縁材料に利用。
はく‐うんも【白雲母】
⇒しろうんも
しん‐ぼ【親母】
母親。実の母。⇔親父(しんぷ)。
じじ‐ばば【爺婆/祖父祖母】
年老いた男と女。また、祖父と祖母。翁(おきな)と媼(おうな)。
じつ‐ぼ【実母】
血のつながりのある産みの母。
じ‐ぼ【字母】
1 仮名・アルファベット・梵字(ぼんじ)など、単語をつづる表音文字の一つ一つの字。 2 「母型(ぼけい)」に同じ。