とし‐ごと【年毎】
年が改まるたび。年々。毎年。
とし‐どし【年年】
年を追うごと。年ごと。毎年。ねんねん。「—に人口が増える」
とし‐なみ【年並(み)/年次】
1 毎年変わらないこと。例年並み。「—の暑さ」 2 としごと。年々。「堂塔—に建ち並び」〈読・春雨・天津処女〉
とし‐の‐は【年のは】
毎年。としごと。「—に春の来たらば」〈万・八三三〉
トップ‐ごひゃく【TOP500】
スーパーコンピューターの演算速度を競い、上位500位までの順位を発表するプロジェクト。1993年に始まり、毎年2回行われている。ベンチマークテストの一つであるLINPACK(リンパック)を用いて...
トナカテペケ【Tonacatepeque】
中央アメリカ、エルサルバドル中西部の都市。首都サンサルバドルの北東約15キロメートルに位置する。毎年11月1日と2日の「死者の日」に催される、骸骨などに仮装して町を練り歩く「ラ‐カラビウサ」とい...
トモホン【Tomohon】
インドネシア中部、スラウェシ島北東部のミナハサ半島先端部の町。マナドの南約20キロメートル、ロコン山南麓の高原地帯に位置する。花卉(かき)の生産が盛んで、毎年フラワーフェスティバルが催される。
トルサット‐せいぼきょうかい【トルサット聖母教会】
《Crkva Gospe Trsatske》クロアチア北西部の都市リエカにある教会。市街北東部のトルサットの丘の上にある。13世紀末、イエス=キリストの暮らした家が天使によってナザレからこの地に...
ドゥーズ【Douz】
チュニジア南部の町。サハラ砂漠の玄関口に位置し、古くからサハラ交易の要地として知られた。砂漠観光の拠点。毎年12月末頃にサハラの諸部族が集まる祭りが催される。
ドナウエッシンゲン【Donaueschingen】
ドイツ南西部、バーデン‐ビュルテンベルク州、シュバルツバルト山地の都市。「ドナウの泉」とよばれる湧水池があり、観光名所になっている。毎年10月に現代音楽を中心とするドナウエッシンゲン音楽祭が開催...