にほんがくしいん‐がくじゅつしょうれいしょう【日本学士院学術奨励賞】
日本学士院が若手研究者を対象に、毎年1回授与する賞。平成16年(2004)創設。
にほんがくしいん‐しょう【日本学士院賞】
日本学士院が学術研究を奨励するために、すぐれた研究・論文・著書に対して毎年1回授与する賞。明治45年(1912)帝国学士院賞として創設、昭和23年(1948)より現名称。→恩賜賞(おんししょう)
にほん‐げいじゅついん【日本芸術院】
芸術上の功績顕著な芸術家を優遇するための栄誉機関。文化庁の所管。昭和22年(1947)帝国芸術院から現名に改称。第一部美術、第二部文芸、第三部音楽・演劇・舞踊に分かれ、会員は終身で120名以内。...
にほんげいじゅついん‐しょう【日本芸術院賞】
すぐれた業績を残した芸術家に対して、日本芸術院が毎年贈る賞。昭和16年(1941)帝国芸術院賞として創設、昭和22年(1947)に改称。→恩賜賞
ニューヨークシティー‐マラソン【New York City marathon】
米国のニューヨークで毎年行われるマラソン大会。第1回大会は1970年で、開催時期は11月。ワールドマラソンメジャーズのコースの一。
にんげんかいはつ‐しすう【人間開発指数】
平均余命・教育・所得の側面から人間開発の達成度を示す指数。パキスタンの経済学者マプープル=ハクが1990年に考案。国連開発計画(UNDP)が毎年発表する。日本は1991年、1993年に1位となっ...
ヌーシャテル【Neuchâtel】
スイス西部、ヌーシャテル州の州都。ドイツ語名ノイエンブルク。ジュラ山脈南東麓、ヌーシャテル湖北岸に位置する。時計工業が盛ん。チョコレート、ワインの製造でも知られ、毎年9月に開催される収穫祭(ワイ...
ネナナ【Nenana】
米国アラスカ州中部の町。フェアバンクスの南西約70キロメートル、ネナナ川とタナナ川の合流点に位置する。20世紀初頭に金の採掘と鉄道建設の拠点として栄えた。毎年、タナナ川の氷が解けて流れ出す日時を...
ネフタ【Nefta】
チュニジア南西部の町。ジェリド湖の北側、アルジェリアとの国境近くに位置する。ナツメヤシが茂る「花かご」とよばれるオアシスがあり、初代大統領ハビブ=ブルギバが毎年休暇に訪れていたことで知られる。
ねん【年】
[音]ネン(呉) [訓]とし とせ [学習漢字]1年 〈ネン〉 1 一二か月を単位とする時間。とし。「年間・年月・年始・年度・年表・年俸/永年・越年・学年・去年(きょねん)・光年・新年・先年・...