エス‐ティー‐エル‐ディー【sTLD】
《sponsored top level domain》インターネット上のドメインのうち、特定の業種や事業目的のために用意されたトップレベルドメインのこと。ドメイン名を管理する民間非営利組織IC...
エス‐ディー‐アール【SDR】
《special drawing rights》IMF(国際通貨基金)加盟国がもつ、加盟国相互間で資金を融通できる制度。国際収支の悪化などに際し、自国に配分されているSDRを他の加盟国に引き渡す...
エス‐ディー‐エス【SDS】
《Students for a Democratic Society》米国の民主社会学生同盟。1962年結成。反戦・平和、教育改革の運動を行ったが、その後分裂、弱体化した。
エスニシティー【ethnicity】
民族性。ある民族に固有の性質や特徴。→エスニック
エスニック【ethnic】
[形動]風俗・習慣などが民族特有であるさま。民族的。「—な音楽」「—な料理」
エスニック‐クレンジング【ethnic cleansing】
⇒民族浄化
エスニック‐グループ【ethnic group】
多民族国家における少数民族集団。また、一国内のエスニシティーで結ばれた特定民族で形成する社会。
エスニック‐マイノリティー【ethnic minority】
ある地域、社会における少数民族。
エスニック‐メディア【ethnic media】
ある国や地域に居住する少数民族のための新聞・雑誌・ラジオ・テレビなどのメディア。インターネットを利用して情報を発信するものもある。
エスニック‐りょうり【エスニック料理】
民族料理。特に、アジア・アフリカの料理のこと。