き‐やみ【気病み】
気苦労・心配から起こる病気。
きょうと・い【気疎い】
[形][文]けうと・し[ク]「けうとい」に同じ。「—・イ人」〈日葡〉
き‐よう【気葉】
水草の、空気中に出ている葉。一般に水中の葉とは形が異なる。サンショウモ・バイカモなどにみられる。気中葉。
き‐よわ【気弱】
[名・形動]気が弱いこと。また、そのさま。「—な言葉をはく」 [派生]きよわさ[名]
き‐よわ・い【気弱い】
[形][文]きよわ・し[ク]気が弱い。意気地がない。「—・い笑みを浮かべる」
き‐らく【気楽】
[名・形動] 1 心配や苦労がなく、のんびりとしていられること。また、そのさま。「—な身分」「—に暮らす」 2 物事にこだわらないで、のんきなさま。「—なことを言う」 [派生]きらくさ[名]
き‐りゅう【気流】
温度や地形の変化によって大気中に起こる空気の流れ。「—に乗って飛行する」
きりゅうしき‐ふんさいき【気流式粉砕機】
⇒ジェットミル
き‐りょく【気力】
何かを行おうとする精神力。気持ちの張り。「—が充実している」「—に乏しい」
き‐わずらい【気煩い】
気の病。気やみ。