だっすい‐しゅくごう【脱水縮合】
縮合する2個の分子がそれぞれ水素原子と水酸基(-OH)を失って水分子が離脱し、新たな化合物をつくる反応。 [補説]例えば、カルボン酸(R-COOH)とアルコール(R-OH)が縮合するとき、カルボ...
だっすい‐しょう【脱水症】
体内の水分および電解質が欠乏した状態。多汗・多尿、重度の下痢などの場合に起こる。脱水症状。
だっ・する【脱する】
[動サ変][文]だっ・す[サ変] 1 好ましくない状態・境遇などからぬけ出る。のがれる。脱出する。「窮地を—・する」「旧弊を—・する」「煩悶から—・する」 2 加わっていた組織や仲間などからぬけ...
だつりんさん‐か【脱燐酸化】
リン酸化されたたんぱく質からリン酸を除去する化学反応。プロテインホスファターゼによってリン酸エステル結合が加水分解され、リン酸基が脱離する。リン酸化とともに、生体内での情報伝達や酵素の活性調節な...
ダブルフラッシュ‐はつでん【ダブルフラッシュ発電】
地熱発電の発電方式の一。地下で減圧沸騰(フラッシュ)した蒸気と熱水の混合流体を汽水分離器で分離した高圧蒸気と、熱水をふたたび減圧して得られた低圧蒸気で、それぞれ蒸気タービンを回して発電する仕組み...
ダロール【Dallol】
エチオピア北東部、大地溝帯のアファール低地にある地域名。高さ約50メートルの溶岩台地からなるダロール火山がある。火口からは塩類や硫黄などを含む水が噴出するが、日光や地熱により水分が蒸発するため、...
ちきゅうかんきょうへんどう‐かんそくミッション【地球環境変動観測ミッション】
宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))が推進する地球観測計画。国際的枠組みの全球地球観測システム(GEOSS)と連携する。数機の水循環変動観測衛星(GCOM-W)と気候変動観測衛星(GCO...
ちっか‐マグネシウム【窒化マグネシウム】
マグネシウムの窒化物。マグネシウムを窒素またはアンモニアガス中で高温に加熱することで得られる。純粋な場合は無色で、通常は黄色の個体となる。等軸晶系。容易に加水分解を起こし水酸化マグネシウムになる...
ちば‐せき【千葉石】
二酸化珪素(けいそ)からなる鉱物。結晶格子内部にメタン、エタン、プロパンなどが閉じ込められており、天然ガスハイドレートにおける水分子を珪素と酸素に置き換えた結晶構造をもつ。無色または白色で光沢が...
ちょう‐かい【潮解】
[名](スル)結晶が空気中の水分を吸収して溶けること。食塩中の塩化マグネシウムはこの性質が著しい。