出典:gooニュース
日米のオスプレイが水陸機動団を輸送「アイアン・フィスト25」の一環【長崎・佐世保市】
佐世保市の陸上自衛隊相浦駐屯地で行われた訓練には、水陸機動団の隊員59人とアメリカ軍が参加しました。アメリカ軍と自衛隊のオスプレイがそれぞれ4機と大型輸送ヘリ4機で、隊員と車両を輸送します。 日米のオスプレイが揃って訓練を行うのは長崎県内では初めてです。
水陸両用ブルドーザ 中国地方で初作業 工期半分で「少しでも早く安全に」 広島
国内に5台しかない水陸両用ブルドーザが、中国地方で初めて太田川で掘削作業しています。 峯本貴博記者「こちらのブルドーザ、高さ約10mととても大きいです」 水陸両用ブルドーザ通称「スイブル」は、陸上でも水中でも走行可能でラジコン操作で運転します。
「離島奪還のスペシャリスト」水陸機動団の実弾射撃に密着! 希少グレネードランチャーから最大の迫撃砲まで
九州に配置されている島嶼防衛の専門部隊、陸上自衛隊水陸機動団の訓練に密着取材してきました。普段なかなか見られない水陸両用車AAV7の実弾射撃の様子などを紹介します。
もっと調べる