しゅっ‐しゅっ
[副] 1 蒸気などが勢いよく断続的に吹き出る音を表す語。「汽車が—(と)走る」 2 勢いよく摩擦するさま。「靴を—(と)磨く」
じれ‐じれ
[副](スル)いらだたしいさま。じりじり。「松原などを通る電気汽車の鈍(のろ)いのに—しながら」〈秋声・爛〉
せっ‐かく【折角】
[副] 1 いろいろの困難を排して事をするさま。無理をして。苦労して。わざわざ。「—来てくれたんだから、ゆっくりしていきなさい」「—のみやげを汽車の中に置き忘れた」 2 (「折角の」の形で、体...
せつ‐れい【雪嶺】
雪に覆われた山の峰。《季 冬》「汽車とまり遠き—とまりたり/誓子」
そ‐ぞう【粗造/麁造】
[名・形動]粗末につくること。粗悪なつくり。また、そのさま。「汽車まで旧式で、—で」〈藤村・破戒〉
たち‐おうじょう【立(ち)往生】
[名](スル) 1 立ったままの姿勢で死ぬこと。立ち死に。「弁慶の—」 2 その場に止まったり途中で行き詰まったりしたまま、処置のしようもなく、動きのとれないこと。「吹雪で汽車が—する」「壇上で...
たん‐ばい【探梅】
梅の花を求めてたずね歩くこと。《季 冬》「—や遠き昔の汽車に乗り/誓子」
だいいち‐きしゃ【第一汽車】
中国の自動車会社グループ。1953年設立。上海汽車、東風汽車とともに中国の国有三大自動車会社グループの一つに数えられる。設立当初は旧ソ連の自動車会社の支援を受け、主にトラックを生産。1958年よ...
だっ‐せん【脱線】
[名](スル) 1 汽車や電車などの車輪が線路からはずれること。「列車が—する」 2 話や行為が本筋から横道にそれること。「話が—する」
ちゅうごく‐だいいちきしゃしゅうだんコンス【中国第一汽車集団公司】
⇒第一汽車