デレゲーション【delegation】
《「デリゲーション」とも》代表団。派遣団。特に、役員を含む派遣選手団。
でんどう‐かい【伝道会】
主としてプロテスタント教会で、宣教師を海外に派遣し伝道することを目的として設立された組織。
とうろくがた‐はけん【登録型派遣】
労働者派遣の形態の一。派遣労働を希望する労働者が、あらかじめ派遣会社に登録しておき、派遣先が決まった時点で、一定の期間を定めて雇用される。派遣期間が終わると雇用関係も終了する。→常用型派遣 [補...
とうろくがた‐はけんじぎょう【登録型派遣事業】
登録型派遣を業として行うこと。派遣労働を希望する人が、あらかじめ派遣会社に登録しておき、派遣先が決まったときに、一定の期間を定めて派遣会社に雇用され、派遣先で就業する。
とく‐し【特使】
特別の任務をもった使者。特に、外国に派遣される者。
とくてい‐はけん【特定派遣】
⇒特定労働者派遣事業
とくていはけん‐がいしゃ【特定派遣会社】
特定労働者派遣(常用型派遣)を業として行う派遣会社。常時雇用する労働者のみを他社へ派遣するもので、厚生労働大臣への届出のみで事業を行えた。平成27年(2015)の労働者派遣法改正に伴い、一般労働...
とくてい‐ろうどうしゃはけん【特定労働者派遣】
労働者派遣事業の形態の一つ。派遣会社が常時雇用している労働者のみを派遣するもので、厚生労働大臣に届け出るだけで行えた。平成27年(2015)の労働者派遣法改正に伴い、一般労働者派遣との区別が廃止...
とくてい‐ろうどうしゃはけんじぎょう【特定労働者派遣事業】
労働者派遣事業の形態の一つ。派遣会社が常時雇用する労働者のみを他社に派遣するもので、厚生労働大臣に届け出るだけで行えた。平成27年(2015)の労働者派遣法改正に伴い、許可制の事業形態に一本化さ...
とく‐は【特派】
[名](スル)ある任務のために、特別に派遣すること。「記者を—する」