かいじょう‐けん【海上権】
軍事・通商・航海などに関して、一定の海域を支配する権利または権力。制海権。
かいじょう‐こうつう【海上交通】
海上を航行する船舶による交通。→水上交通
かいじょうこうつう‐あんぜんほう【海上交通安全法】
船舶交通が混雑する海域において特別の交通方法を定め、危険防止と安全の確保を目的とした法律。昭和48年(1973)施行。
かいじょうこうわんこうくうぎじゅつ‐けんきゅうじょ【海上・港湾・航空技術研究所】
国土交通省所管の国立研究開発法人。平成28年(2016)、海上技術安全研究所・港湾空港技術研究所・電子航法研究所を統合して発足。
かいじょうしょうとつかいひ‐きはん【海上衝突回避規範】
⇒キューズ(CUES)
かいじょうしょうとつよぼう‐ほう【海上衝突予防法】
海洋その他の水域において、船舶および水上航空機の衝突防止のため、灯火・航法・針路信号などについて定めた法律。昭和52年(1977)施行。昭和58年(1983)一部改正。
かいじょう‐じえいたい【海上自衛隊】
自衛隊の一。海上幕僚監部、自衛艦隊・地方隊・教育航空集団などの部隊、各種学校などからなり、海上幕僚長の補佐を受けた防衛大臣の統括の下に、海上における防衛を主な任務とする。昭和29年(1954)警...
かいじょう‐せん【海上戦】
「海戦」に同じ。
かいじょう‐たつまき【海上竜巻】
水上で発生し、その後も上陸しなかった竜巻。水上竜巻。
かいじょうはいび‐エックスバンドレーダー【海上配備Xバンドレーダー】
米軍が運用しているミサイル防衛用のレーダー。Xバンドレーダーの高い分解能により、弾道ミサイルの弾頭の形状を把握することができ、おとりとの区別、ミサイルの補足、迎撃ミサイルの誘導などに利用される。...