かいがい‐とりひき【海外取引】
⇒国外取引
かいがいはけんろうどうしゃ‐けんこうしんだん【海外派遣労働者健康診断】
事業者が労働者に対して行う一般健康診断の一つ。6か月以上海外に派遣する従業員について、派遣前と帰国後に行う。
かいがい‐ほうそう【海外放送】
外国に向けて発信される放送。国際放送。
かいがい‐ゆうびん【海外郵便】
⇒外国郵便
かいがい‐りょこう【海外旅行】
海を隔てた外国への旅行。
かいがいりょこう‐ほけん【海外旅行保険】
海外旅行先での病気・けがや盗難などによる損害を塡補する目的の保険。海外旅行傷害保険。
かい‐がく【海岳】
海と山。大恩のたとえに用いられる。「—の鴻恩(こうおん)実以て報答(ほうとう)奉るべきようもこれなく候」〈染崎延房・近世紀聞〉
かい‐がん【海岸】
陸地が海と接する地帯。海辺。
かいがん‐きこう【海岸気候】
海岸に特徴的な気候。海洋気候と内陸気候の中間の特性を示し、気温の年変化・日変化は内陸より小さく、海陸風が発達する。
かいがん‐きょく【海岸局】
洋上の船舶と交信するために陸上に設置された無線局。