せんき‐すじ【疝気筋】
1 疝気のとき痛む筋や筋肉。 2 正しくない系統。傍系。また、筋道を取り違えること。「表むきの筋を通した清潔感がすべて他の—を拭き消した生活の仕上図であり」〈石川淳・普賢〉
ち‐き【地気】
《「ぢき」とも》 1 大地の精気。動植物の成育を助ける地の生気。 2 地から立ちのぼる気。水蒸気。 3 土壌中の空気。炭酸に富み、酸素が少ない。 4 その土地の気。気候。「—清潔にして、人に疾病...
トイレタリー【toiletry】
化粧品類や洗面用具など、人の肌を清潔に保ち、身だしなみを整えたり、美化したりする製品の総称。パーソナルケア製品。
ナイト‐クリーム【night cream】
就寝前、顔を清潔にしたあとに用いる栄養クリーム。
ハイジーン【hygiene】
衛生的であること。清潔であること。また、衛生学。「メンタル—(=精神衛生)」
は‐みがき【歯磨き】
[名](スル)歯を磨いて、清潔にすること。また、歯ブラシにつけるなどして歯を磨くときに用いるもの。「毎食後に—する」「—粉(こ)」「液体—」
ピュリファイ【purify】
汚れを落とすこと。清潔にすること。浄化。
ふくめん‐ちょうさ【覆面調査】
企業からの依頼を受け、客のふりをして店舗の営業実態を調べること。従業員の態度、サービスの良し悪し、店内の清潔度などの顧客満足度を消費者の視点から調査する。→覆面調査員
ふ‐けつ【不潔】
[名・形動] 1 衛生的でないこと。よごれていて、きたないこと。また、そのさま。「—な水」⇔清潔。 2 みだらでけがらわしいこと。また、そのさま。「—な話」 [派生]ふけつさ[名]
ほ‐せい【保清】
[名](スル)身体の清潔を保つこと。「口腔内の—を心掛ける」