いわみ‐くうこう【石見空港】
島根県益田市にある空港。地方管理空港の一。平成5年(1993)開港。愛称、萩石見空港。
インチョン‐くうこう【仁川空港】
仁川(インチョン)国際空港の通称。
インチョン‐こくさいくうこう【仁川国際空港】
大韓民国の仁川広域市にある国際空港。ソウルの西約50キロメートルに位置する。2001年に開港し、金浦空港から国際線が移管された。仁川空港。
うずもれたみなと【埋もれた港】
《原題、(イタリア)Il Porto Sepolto》イタリアの詩人、ウンガレッティの処女詩集。第一次大戦の従軍中に書きためた作品を、1916年、私家版で80部のみ印刷・配布したもの。
うちゅう‐こう【宇宙港】
宇宙船の離発着基地。米国カリフォルニア州のモハベ宇宙港、ニューメキシコ州のスペースポートアメリカ、カリブ海にあるキュラソー島のキュラソー宇宙港など、民間人による宇宙旅行の拠点としての利用が進めら...
えらぶゆりのしま‐くうこう【えらぶゆりの島空港】
沖永良部空港の愛称。
おいしいしょうない‐くうこう【おいしい庄内空港】
庄内空港の愛称。
おいしいやまがた‐くうこう【おいしい山形空港】
山形空港の愛称。
おおいた‐くうこう【大分空港】
大分県国東市にある空港。国管理空港の一。昭和46年(1971)新大分空港として開港し、昭和48年(1973)現名称に変更。→拠点空港
おおさか‐こう【大阪港】
大阪府大阪市、大阪湾奥にある港。国際戦略港湾の一で、管理者は大阪市。古くは難波津とよばれ、江戸期には北前船などの寄港地として栄えた。港湾としては慶応4年(1868)開港。工業港としての性格が強い...