アマサス【Amathous】
キプロス南部にあった古代都市。レメソスの東約10キロメートルに位置する。紀元前8世紀頃に港が建造され、海上交易の拠点として栄えた。紀元前9世紀から紀元7世紀頃までの各時代の遺跡が見つかっている。
アマパラ【Amapala】
中央アメリカ、ホンジュラス南部、フォンセカ湾にあるティグレ島の町。同島北西岸に位置する。同国における太平洋側の主要港があり、本土と航路で結ばれる。
あまみ‐くうこう【奄美空港】
鹿児島県奄美市にある空港。地方管理空港の一。昭和39年(1964)開港。奄美大島の東端に位置する。
アマルフィ‐かいがん【アマルフィ海岸】
《Costiera Amalfitana》イタリア南部、ソレント半島南岸のソレントからサレルノまでの約30キロメートルにおよぶ海岸。複雑な海岸線、垂直に海に落ち込む断崖で知られる。ノルマン様式の...
あまるべ【余部】
兵庫県北部、美方(みかた)郡香美(かみ)町北西部の地名。日本海に臨む漁港。→余部鉄橋
アムステルダム‐とりで【アムステルダム砦】
《Fort Amsterdam》カリブ海南部、オランダ自治領キュラソー島の首都ウィレムスタッドにある砦。17世紀前半、オランダ西インド会社により建造。現在は自治政府の関連施設として使用される。1...
アメリカズカップ‐ビレッジ【America's Cup Village】
ニュージーランド北島の都市オークランドの中心市街北部の臨海地区。フリーマンズ港に面する。世界的に有名な国際ヨットレース、アメリカズカップの優勝を記念して2000年に開発された。優勝時のヨットが展...
アモイ【Amoy】
中国福建省南東部、台湾海峡に面する港湾都市。古くから貿易港として発展。17世紀ごろよりポルトガルなどの商人が往来、20世紀に入って華僑(かきょう)の流出港として知られた。シヤメン。人口、行政区2...
アユタヤ【Ayutthaya】
タイ中部の古都。首都バンコクの北約60キロメートル、チャオプラヤー川支流の川中の島にある。1350年から1767年にかけてアユタヤ朝の都が置かれ、東南アジア有数の交易港として栄えた。稲作が盛ん。...
アラフエラ【Alajuela】
コスタリカ中部、首都サンホセの北西約20キロメートルにある国内第2の都市。アラフエラ県の県都。国民的英雄、フアン=サンタマリアの出身地で、彼の名を冠した国際空港がある。