ウィニペソーキー‐こ【ウィニペソーキー湖】
《Lake Winnipesaukee》米国ニューハンプシャー州東部の湖。ホワイト山地の麓、湖水地方に位置する。同州最大の湖で、湖畔は古くから保養地として有名。ウィニペサーキー湖。
ウィランズ‐こ【ウィランズ湖】
《Lake Whillans》南極大陸にある氷底湖。ロス棚氷の北縁、ウィランズ氷河の氷床下約800メートルに位置する。2013年、米国の観測隊が氷床の掘削を開始。工具の油などで湖水を汚染しないよ...
ウィンダミア‐こ【ウィンダミア湖】
《Lake Windermere》英国イングランド北西部、カンブリア州、湖水地方にある湖。南北に細長い氷河湖で、幅1.6キロメートル、長さ17キロメートル。イングランド最大の面積をもつ。湖畔の主...
ウェンドウリー‐こ【ウェンドウリー湖】
《Lake Wendouree》オーストラリア、ビクトリア州中部の都市バララットの市街北西部にある人造湖。1956年にはメルボルンオリンピックのボート競技会場になった。1858年開園の植物園が隣...
ウォルフガング‐こ【ウォルフガング湖】
《Wolfgangsee》オーストリア北西部にある湖。ザルツブルク州とオーバーエスターライヒ州にまたがり、北西から南東方向に約10キロメートルにわたって細長く延びる。ザルツカンマーグート地方の景...
ウォールデン‐こ【ウォールデン湖】
《Walden Pond》米国マサチューセッツ州の町コンコードにある湖。周囲3キロメートル弱。随筆家のソローが湖畔で約2年間自給自足の生活を送り、「森の生活」を著したことで知られる。ウォルデン湖...
ウズン‐こ【ウズン湖】
《Uzungöl》⇒ウズンギョル
うそりやま‐こ【宇曽利山湖】
青森県北部、下北半島の恐山にある湖。面積2.5平方キロメートル。宇曽利湖。恐山湖。
ウトナイ‐こ【ウトナイ湖】
北海道南西部、苫小牧市にある淡水湖。面積2.75平方キロメートル。渡り鳥の越冬地・中継地となっており、250種を超える鳥類が確認されている。平成3年(1991)ラムサール条約に登録された。
ウブス‐こ【ウブス湖】
《Uvs nuur/Увс нуур》モンゴル北西部、ウブス県にある塩湖。同国最大の湖であり、面積3350平方キロメートル。北岸はロシア連邦トゥバ共和国に接する。ユキヒョウ、ヤギの野生種ヤンギル...