出典:gooニュース
火柱と花火、雪中で競演 坂井市竹田地区でどんど焼き
勢いよく火柱が上がると、山際から色鮮やかな花火約100発が打ち上がり、住民たちは冬の光の競演に見入っていた。 同共栄会の代表理事は「地区に通じる県道の土砂崩れがあったが、そういった災害を乗り越えて力を合わせて竹田を盛り上げていきたい」と願いを込めた。【北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ】
激しい火柱と火の粉…松江市街地の住宅火災で焼け跡から1人の遺体見つかる 5棟にも類焼(島根)
近所の住人: 火柱が大きく上がって、バチバチと激しい感じで聞こえていたので怖かった。 この火事で、田村さんの家の焼け跡から1人の遺体が見つかりました。警察によると、この家で1人暮らしの田村さんと連絡が取れておらず、警察が遺体の身元の確認を進めています。 警察と消防が出火原因を調べています。
迫力の火柱に祈り 鴨居 恒例の「おんべ焼き」〈横須賀市・三浦市〉
正月飾りやお札、破魔矢などを焚き上げ、新しい一年の無病息災や家内安全を祈る「おんべ焼き」が1月15日、鴨居海岸で実施された。竹のやぐらで作った土台に近隣地区から集まった材料を組み立て、約7mの高さの「おんべ」に火がつけられた。同様の行事は「どんど焼き」「左義長」として、各地で行われている。同地区では70年以上前から恒例の行事として親しまれており、かつては中学生らを中心に行われていたという
もっと調べる