火(ひ)を入(い)・れる
1 かまどやストーブなどに火を付ける。また、そうして部屋を暖める。「暖炉に—・れる」「客間に—・れる」 2 火力発電所や溶鉱炉などに点火して、操業を開始する。 3 食品などを火で加熱する。「カレ...
火(ひ)を落(お)と・す
かまどや炉などの火を消してしまう。「調理場の—・す」
火(ひ)を掛(か)・ける
火を放つ。放火する。火をつける。「敵城に—・ける」
火(ひ)を乞(こ)うは燧(すい)を取(と)るに若(し)かず
《「淮南子(えなんじ)」覧冥訓から。人から火種をもらうより、自分で火打ち石を使って火を起こしたほうがよいという意から》人を当てにせず、自分で努力すべきことのたとえ。
火(ひ)を失(しっ)・する
誤って火事を出す。失火する。
火(ひ)を擦(す)・る
表向きはなごやかだが、実際は仲の悪いさまのたとえ。「法花・念仏は互ひに—・りたる間なり」〈伽・鴉鷺合戦〉
火(ひ)を散(ち)ら・す
「火花を散らす」に同じ。「大手の合戦は—・して」〈太平記・九〉
火(ひ)を付(つ)・ける
1 点火する。「コンロに—・ける」 2 放火する。「空き家に—・ける」 3 騒ぎや事件のきっかけをつくる。また、刺激して感情を高ぶらせる。「暴動に—・ける」「怒りに—・ける」
火(ひ)を通(とお)・す
食べ物に熱を加える。焼いたり煮たりする。「煮物に—・す」
火(ひ)を吐(は)・く
1 火を吹き出す。「—・く銃口」 2 激しい口調で論じたてる。「舌端—・く」