こくえん‐げんそくろ【黒鉛減速炉】
⇒黒鉛炉
こくえん‐ろ【黒鉛炉】
減速材に黒鉛を用いる原子炉の総称。プルトニウム生産用として開発され、後に発電用に転換。黒鉛減速炉。→軽水炉 →重水炉 [補説]商用発電炉としては、英国で開発されたマグノックス炉(GCR)やその改...
こくさい‐ねつかくゆうごうじっけんろ【国際熱核融合実験炉】
⇒イーター(ITER)
こん‐ろ【焜炉】
1 金属や土で作った、持ち運びが便利な炊事などに用いる小さい炉。石油こんろ・ガスこんろ・電気こんろなどがある。 2 七輪(しちりん)。
コールダーホールがた‐げんしろ【コールダーホール型原子炉】
天然ウランを燃料とし、減速材に黒鉛、冷却材に炭酸ガスを使用する原子炉。1950年代に英国で開発・実用化されたもので、日本の東海発電所1号炉はこの改良型。名称は、この原子炉を初めて導入したコールダ...
ごま‐ろ【護摩炉】
護摩壇の中央に設けた、護摩木をたく火炉。
ざいりょうしけん‐げんしろ【材料試験原子炉】
⇒材料試験炉
ざいりょう‐しけんろ【材料試験炉】
原子炉で用いる材料や燃料に中性子を照射し、それらの耐久性や特性を試験する原子炉。産業用・学術研究用の放射性同位体(RI)の製造にも利用される。日本では、日本原子力研究開発機構の大洗研究開発センタ...
しゅう‐ろ【袖炉】
携帯用の香炉。袖(そで)香炉。
しゅ‐ろ【手炉】
手をあぶるための小火鉢。手あぶり。《季 冬》「彫金の花鳥ぬくもる—たまふ/爽雨」