こうしきゅうたいきていまく‐じんえん【抗糸球体基底膜腎炎】
腎臓や肺胞の基底膜を構成するIV型コラーゲンに対する自己抗体(抗糸球体基底膜抗体、抗GBM抗体)が抗原と結合し、組織に沈着することで炎症や出血を引き起こす病気。腎炎と肺出血の一方または両方の症状...
こうジービーエムこうたい‐じんえん【抗GBM抗体腎炎】
⇒抗糸球体基底膜腎炎
こうとう‐えん【喉頭炎】
喉頭の炎症。しわがれ声・のどの痛み・異物感・せきなどの症状がある。喉頭カタル。
こうない‐えん【口内炎】
口腔の粘膜や舌、歯肉などの炎症。口炎(こうえん)。
こうもんしゅうい‐えん【肛門周囲炎】
肛門および直腸周囲の炎症。化膿(かのう)菌の侵入によって起こり、痛み・はれ・発熱がみられる。肛囲炎。直腸周囲炎。
こつずい‐えん【骨髄炎】
骨髄に化膿(かのう)性の細菌が侵入して起こる疾患。小児に起こりやすく、大腿骨(だいたいこつ)・脛骨(けいこつ)に生じることが多い。高熱・激痛を伴い、侵された部位がはれる。
こつまく‐えん【骨膜炎】
骨膜に起こる炎症の総称。多くは化膿菌(かのうきん)によって起こる。
こまく‐えん【鼓膜炎】
鼓膜の炎症。鼓膜が充血し、膿(うみ)汁がたまることがある。
ごえんせい‐はいえん【誤嚥性肺炎】
⇒嚥下性肺炎
さい‐えん【臍炎】
へその炎症。新生児の臍帯が脱落したあとに細菌が感染して起こることが多い。