すいりょく‐さいたん【水力採炭】
高圧の水を噴射させ、その力で石炭を掘り崩して行う採炭法。
すみ【炭】
1 木材を蒸し焼きにして作った黒色の燃料。焼くときの温度や使用する木材の違いにより多くの種類がある。木炭。「—をおこす」《季 冬》「—の香のなみださそふや二の替/万太郎」 2 木などが燃えて黒く...
せい‐たん【製炭】
木炭を製造すること。「—業」
せき‐たん【石炭】
地中に堆積(たいせき)した過去の植物が、埋没後長い年月の間に分解・炭化した可燃性の岩石。炭化の程度により泥炭・亜炭・褐炭・瀝青(れきせい)炭・無煙炭に分けるが、普通は瀝青炭をさす。色は黒く緻密(...
せん‐たん【洗炭】
選炭作業の一工程。石炭を水で洗って不純物や不良炭を取り除く作業。
せん‐たん【選炭】
[名](スル)原炭中に含まれる岩石分を除去し、さらに石炭の品質や粒子の大きさに応じて分別すること。
そう‐たん【草炭】
草本類を主体とした泥炭。
そ‐たん【粗炭】
土質を含んだ粗悪な石炭。泥炭・亜炭など。
ぞう‐たん【増炭】
[名](スル)石炭の産出量をふやすこと。また、石炭の産出量がふえること。
たけ‐ずみ【竹炭】
竹を焼いて作った炭。ちくたん。