エヌ‐ジー‐エー【NGA】
《National Geospatial-Intelligence Agency》国家地球空間情報局。特定の地点・区域に関する地図・画像およびその場所に関するデータなど、安全保障上必要な情報を提...
エヌ‐ビー‐エー【NBA】
《National Braille Association》全米点字協会。
エヌぶん‐ぎ【n分木】
グラフ理論において、木構造に分類されるデータ構造の一。また、それを図式化したもの。ある要素(親ノード)を起点とし、n個の要素(子ノード)に枝分かれして樹木のように広がっていく構造。nが2に制限さ...
エネディ‐こうげん【エネディ高原】
《Plateau de l'Ennedi》チャド北東部、サハラ砂漠にある砂岩の台地。風雨による浸食を受けた奇岩群が点在し、アルシェイのゲルタをはじめとする渓谷がある。また、先史時代の岩絵が残って...
エネルギー‐ぞうばいりつ【エネルギー増倍率】
核融合炉で、プラズマを閉じ込めて加熱するために外部から投入するエネルギーに対する、核融合で発生するエネルギーの比。この値をQと表し、Q値が1のときを臨界プラズマ条件、無限大となるときを自己点火条...
エピ‐とう【エピ島】
《Epi》南太平洋、ニューヘブリディーズ諸島の島。バヌアツの首都ポートビラがあるエファテ島の北約100キロメートルに位置する。最高点は標高833メートル。植民地時代にココヤシのプランテーションが...
エフ【F/f】
1 英語のアルファベットの第6字。 2 音楽用語。 ㋐〈F〉音名の一。ヘ音。 ㋑〈f〉《(イタリア)forte》強弱標語の一つ、フォルテの記号。 3 〈F〉《firm》鉛筆の芯(しん)の硬度(黒...
エフ‐エー【FA】
《focus aid》フォーカスエイド。カメラの焦点が合っていることを表示する機能。
エフ‐オー‐シー【FOC】
《flag of convenience》便宜国旗。税金その他の点で便宜を与えてくれる国で船籍登録した船舶が掲げる登録国の国旗。また、そのような外国に登録された船舶。
エフ‐ち【F値】
1 《Fはfocal(焦点)の意》カメラなどのレンズの焦点距離を有効口径で割った値。F/2.0などと表記する。一般に、カメラのレンズには光線の量を調節する絞りがあり、その絞りの値をさす。絞り値。...