オフリド【Ohrid】
北マケドニア西部の都市。アルバニアとの国境にあるオフリド湖の東岸に位置する。旧市街には、ブルガリア帝国支配下の9世紀から11世紀にかけて、多数の教会が建造され、スラブ世界における正教文化の拠点と...
オブジェクト‐しこう【オブジェクト指向】
《object-oriented》ソフトウエアの設計や開発において、データや処理対象そのものに重点を置く考え方のこと。プログラムの内部動作や操作手順の詳細を知ることなく利用できるという利点がある。
オブジェクト‐ストレージ【object storage】
コンピューターにおけるデータ管理方式の一つ。ディレクトリーなどの階層構造でなく、固有のURIとメタデータを付与したオブジェクト単位で管理する。大量のデータ管理に向き、容量の変更をしやすいという利...
オミシュ【Omiš】
クロアチア南部、アドリア海に面する町。スプリトの南東約25キロメートル、ツェティナ川の河口に位置する。中世に海賊の拠点となり、ベネチア共和国に抵抗したが、15世紀以降、その支配下に置かれた。海岸...
オムスク【Omsk/Омск】
ロシア連邦、オムスク州の都市。同州の州都。シベリア西部、イルティシ川と支流オミ川の合流点に位置する河港都市。シベリア鉄道が通り、農畜産物の集散地。石油化学工業も盛ん。18世紀初頭に建造された要塞...
オムドゥルマン【Omudurman】
スーダン中央部の都市。白ナイルを挟んで首都ハルツームの対岸に位置し、ハルツームノースとともに都市圏を構成する。1884年、マフディー派を率いるムハンマド=アフマドが軍の拠点を置き、以降、同国最大...
オムニアム【omnium】
自転車競技で、1日に合計4種のトラック種目を一人で行い、合計点で順位を競うもの。
オムニ‐チャンネル【omni channel】
《omniは「全体の」の意》小売業者が、実店舗・ECサイト・SNS・通信販売など、あらゆる販売経路で顧客との接点をもつこと。また、販売経路を連携させ、そのような流通環境を構築すること。オムニチャ...
おもき【重き】
重いこと。重み。重点。
おも‐ぶ・く【赴く/趣く】
[動カ四]「おもむく
」に同じ。「薬をもて忽(すみや)かに—・かしむ」〈大慈恩寺三蔵法師伝承徳三年点〉
[動カ下二]「おもむく
」に同じ。「民(おほむたから)を導く本(もと)は、教へ—・くる...