むがわせ‐ゆしゅつ【無為替輸出】
外国為替の取り組みを伴わない輸出。贈与品・救急品・商品見本など無償の輸出。
むがわせ‐ゆにゅう【無為替輸入】
外国為替の取り組みを伴わない輸入。贈与品・救急品・商品見本など無償の輸入。
めいもく‐じっこうかわせレート【名目実効為替レート】
⇒実効為替レート
メール‐クレジット【mail credit】
為替銀行が輸出手形を割り引いた場合、コルレス先銀行に為替書類を直送するが、同時に電信で手形金額を知らせると、相手銀行が電信到着と同時に外貨を立て替え払いしてくれる制度。
もどり‐たかね【戻り高値】
下落していた株式や為替などが、反発してからつけた最高値。⇔戻り安値。
もどり‐てがた【戻り手形】
手形の遡求(そきゅう)のために、遡求権者が遡求義務者を支払人として一覧払いで振り出す為替手形。逆手形。
もどり‐やすね【戻り安値】
上昇していた株式や為替などが、反落してからつけた最安値。⇔戻り高値。
やくそく‐てがた【約束手形】
振出人が、受取人またはその指図人もしくは手形所持人に対し、一定の期日に一定の金額を支払うことを約束する手形。約手(やくて)。→為替手形
ゆうせい‐しょう【郵政省】
郵便・郵便貯金・郵便為替・郵便振替・簡易生命保険・郵便年金事業および電気通信に関する行政事務を担当した国の行政機関。昭和24年(1949)逓信省を改編して設置。平成13年(2001)総務省に統合...
ゆうせいじぎょう‐ちょう【郵政事業庁】
郵政省の郵政事業(郵便事業・郵便貯金事業・郵便為替事業・郵便振替事業・簡易生命保険事業)部門を引き継いで平成13年(2001)に総務省の外局として発足した国の行政機関。平成15年(2003)日本...