うち‐ぶ【打歩】
外国為替相場で、先物(さきもの)相場が直物(じきもの)相場よりも高い場合の差額。プレミアム。だぶ。 [補説]かつては、株式の発行価格が額面金額以上である場合の超過額のことも指した。額面株は平成1...
うり‐かわせ【売(り)為替】
為替銀行が送金為替を取り組んだり、輸入為替手形を売却したりすること。⇔買い為替。
うり‐もち【売(り)持ち】
為替銀行において、外国為替の売買の結果、売り為替の合計が買い為替の合計を超過している状態。⇔買い持ち。
えいぎょうがい‐そんえき【営業外損益】
企業の主たる営業活動以外の活動から経常的に発生する損益のこと。受取利息、有価証券売却益、為替差益などの営業外収益から、支払利息、有価証券売却損、為替差損などの営業外費用を差し引いたもの。利益とな...
エクスチェンジ【exchange】
1 交換すること。両替すること。また、その場所。 2 為替。為替相場。
エクスポージャー【exposure】
《晒(さら)すことの意》 1 写真で、露出・露光のこと。 2 経済的なリスクの程度。出資金や貸付金がリスクにさらされる度合い。保有する資産や負債の中で、市場の価格変動リスクの影響を直接受ける資産...
エスカレーター‐じょうこう【エスカレーター条項】
1 労働協約で、賃金を消費者物価指数や売上高などの変動に応じて自動的に調整することを決める条項。 2 輸出入取引で、契約成立後の物価や為替相場の変動による損失を防ぐため、契約価格に幅をもたせるこ...
エスクロウ‐バーター【escrow barter】
貿易で、先に輸入した者が、その代金を相手方に送らず、自国の為替銀行に預けておき、相手方へ輸出した場合、その預金を取りくずして決済の代金にあてるという仕組み。
えど‐がね【江戸金】
江戸から為替として上方に送られていた金。江戸銀(えどぎん)。
えど‐がわせ【江戸為替】
大坂などの上方地方から江戸あてに送られた為替手形。