ブラックホール‐シャドー【black hole shadow】
ブラックホールを撮影して得られる、写像中央の暗い部分。ブラックホール近くを通過する光は重力によってねじ曲げられリング状に写るが、事象の地平線は光を逃さないため、その部分は暗く写る。2019年4月...
ブレーン‐うちゅうろん【ブレーン宇宙論】
《「ブレイン宇宙論」とも》我々の宇宙は、高次元の時空に埋め込まれた膜(ブレーン)のような存在であり、余剰次元が無視できるほど小さく閉じ込められているため、四次元の時空として認識されるという仮説。...
ブロークンウインドーズ‐りろん【ブロークンウインドーズ理論】
《broken windows theoryから。「ブロークンウインドウズ理論」とも》⇒割れ窓理論
ぶんがくてきじでん【文学的自伝】
《原題Biographia Literaria: or Biographical Sketches of My Literary Life and Opinions》コールリッジによる評論。18...
ぶんがく‐ろん【文学論】
1 文学作品の性質や文学の本質に関する理論。 2 文学に関する議論。「—を戦わせる」
ぶんこう‐かがく【分光化学】
分光学の理論および実験方法を用いて物質の構造・反応・性質などを研究し、また分析法を研究する化学の一分野。
ぶんしかがく‐けんきゅうじょ【分子科学研究所】
分子の構造・機能等に関する実験的研究およびこれに関連する理論的研究を行う大学共同利用機関。自然科学研究機構に所属。昭和50年(1975)設立。愛知県岡崎市に所在。IMS(Institute fo...
ぶんしんちょうりょう【文心雕竜】
中国最古の文学理論書。10巻。梁(りょう)の劉勰(りゅうきょう)著。500年ごろ成立。古代の文章をとりあげ、その文体や修辞をそれぞれの部門ごとに整理・解説したもの。
ぶんせき‐かがく【分析化学】
物質を分析する技術や理論などを研究する化学の一分野。定性分析化学と定量分析化学とに分けられる。
プラネタリー‐は【プラネタリー波】
大気中に生じる地球規模の波。東西方向に大きな波長をもち、中緯度では2〜3波長程度で地球を一周する。ヒマラヤ山脈などの大規模な山脈や、海洋と大陸の温度差によって発生し、偏西風蛇行の要因となる。理論...