マザー‐インダストリー【mother industry】
新しい産業分野を開発、育成する産業。かつて軍需産業が多くの民生産業を生んだのもその一つ。無数の部品、関連・周辺機器産業の裾野(すその)を広げた自動車・航空機・コンピューターなどのほか、最近では電...
マス‐カスタマイゼーション【mass customization】
高付加価値製品を顧客ごとに受注して、しかも大量生産品並みの低価格で提供するシステム。
マス‐ファッション【mass fashion】
一般化し、大衆化したファッションのこと。また、機械で大量生産された既製服のこともいう。
マス‐プロダクション【mass production】
大量生産。特に、規格製品の量産にいう。マスプロ。
マス‐プロダクツ
《(和)mass+products》量産品。大量生産システムによって作られた製品。
マス‐マーケティング【mass marketing】
多数の消費者を対象に、標準化された商品を大量生産によって広く流通させるマーケティング手法。
まったん‐かかく【末端価格】
生産者価格・卸売価格に対して、商品の流通経路における末端の価格。小売価格。
マップ【MAP】
《manufacturing automation protocol》生産を自動化するための工場ネットワークの通信制御手順。工場内のすべてのコンピューターやロボットなどを通信ネットワークで結び、...
まつ‐よう【末葉】
1 ある時代の終わりごろ。末期。「20世紀の—」 2 物事の大事でない部分。「生産者の責任はやはり—たるを免れぬ」〈河上肇・貧乏物語〉 3 子孫。末裔(まつえい)。ばつよう。「上総国の御家人高滝...
マナローラ【Manarola】
イタリア北西部、リグリア州の漁村。ポルトベネーレの北西にある五つの村チンクエテッレの一。古くから漁業とワイン生産が盛ん。海に迫る急な斜面に色彩豊かな家々が並ぶ。1997年に「ポルトベネーレ、チン...