いかた‐ちょう【伊方町】
⇒伊方
いかるが‐ちょう【斑鳩町】
⇒斑鳩
いしがけ‐まち【石垣町】
⇒いしがき(石垣)
いせざき‐ちょう【伊勢佐木町】
横浜市中区の地名。東西に長い繁華街。
いちば‐まち【市場町】
市の立つ所に発達した市街。
いっ‐ちょう【一町】
1 尺貫法の距離・面積の単位。→町(ちょう) 2 一つの町。また、町全体。
いで‐ちょう【井手町】
⇒井手
いなり‐まち【稲荷町】
1 《楽屋内の稲荷明神を祭った近くにその部屋があったところから》江戸時代、歌舞伎での最下級の役者。また、その部屋。 2 《1から転じて》演技のへたな役者。
いま‐こまち【今小町】
まさに今の世の小野小町といえるような美人。→今業平(いまなりひら)
いまべつ‐まち【今別町】
⇒今別