ひ‐と【匪徒】
徒党を組んで略奪・暴行などをする悪者。匪賊。
プレデター【predator】
捕食者。また、略奪者。
ぼう‐りゃく【暴掠】
[名](スル)暴力にうったえて奪い取ること。略奪。「亜細亜地方を—するを見て」〈兆民・三酔人経綸問答〉
ポッペアのたいかん【ポッペアの戴冠】
《原題、(イタリア)L'Incoronazione di Poppea》モンテベルディのイタリア語によるオペラ。全3幕。1642年初演。古代ローマの皇帝ネローネ(ネロ)が武将オットーネの妻ポッペ...
らん‐くつ【濫掘/乱掘】
[名](スル)地下資源などを、計画も立てずむやみに掘ること。また、略奪のために埋蔵物を掘り起こすこと。「石炭を—する」「—された古墳」
りゃく【略】
[音]リャク(呉)(漢) [訓]ほぼ [学習漢字]5年 1 領土を経営する。「経略」 2 筋道を立てた計画。「英略・機略・計略・才略・策略・商略・政略・戦略・知略・武略・謀略」 3 他の領分に踏...
りゃくだつ‐こん【略奪婚】
1 結婚の相手としての女性を他部族から略奪してくる結婚形態。原始社会や未開民族で行われた。 2 俗に、夫または妻のいる人に求婚して成立した結婚のこと。
わ‐こう【倭寇/和寇】
13世紀から16世紀にかけて、朝鮮および中国大陸沿岸に出没し、略奪行為や密貿易を行った海賊集団に対する朝鮮・中国側の呼称。15世紀までの前期倭寇は瀬戸内海・北九州を本拠とした日本人が多かったが、...