ユトレヒト‐どうめい【ユトレヒト同盟】
1579年、スペインのフェリペ2世のプロテスタント弾圧政策に対抗して、ネーデルラント北部7州がユトレヒトで結んだ同盟。1581年、ネーデルラント連邦共和国として独立を宣言した。
ヨーロッパ‐きょうどうたいさんぎょうれんめい【ヨーロッパ共同体産業連盟】
⇒ユニセ(UNICE)
ヨーロッパ‐けっさいどうめい【ヨーロッパ決済同盟】
⇒イー‐ピー‐ユー(EPU)
ライン‐どうめい【ライン同盟】
1806年、ナポレオンの保護下に結成された南西ドイツ諸国の同盟。プロイセン・オーストリアに対抗するためで、加盟国は最初16か国。これによって神聖ローマ帝国は崩壊。1813年、ナポレオンの没落とと...
りんぽ‐どうめい【隣保同盟】
《(ギリシャ)Amphiktyonia》古代ギリシャで、神殿の維持や祭礼の挙行のため、近隣のポリス(都市国家)や部族が結んだ同盟。アンフィクティオニア。
れっこくぎかい‐どうめい【列国議会同盟】
《Inter-Parliamentary Union》各国の国会議員による国際的な交流組織。国際平和と国際協力を推進し、国連の諸活動を支持することなどを目的とする。1889年創立。本部はジュネー...
れん‐めい【連盟/聯盟】
共同の目的のために行動をともにする誓いを結ぶこと。また、その組織。「国際—」
ろうのう‐どうめい【労農同盟】
社会主義革命の達成のために、労働者階級が農民層と協同して権力に対して闘争すること。また、その組織。
ろふつ‐どうめい【露仏同盟】
1891年から1894年にかけてロシアとフランスとの間に結ばれた政治・軍事同盟。秘密条約で、初めの対ドイツ防衛同盟の性格から発展し、1894年軍事協約となり、イギリスが加わって三国協商をなし、三...
ワクチンとよぼうせっしゅのための‐せかいどうめい【ワクチンと予防接種のための世界同盟】
「GAVIアライアンス」の旧称。