アイマックス‐スリーディー【IMAX 3D】
カナダのアイマックス社が開発した立体映画の映写システム。2台の映写機を使って左右別々の直線偏光の映像を投影するもので、観客は偏光フィルターの眼鏡をかけて鑑賞する。専用の上映設備を必要とする。IM...
あし【足/脚/肢】
1 ㋐動物の、胴体から分かれ、からだを支えたり歩行に使ったりする部分。「—が長い」 ㋑くるぶしから先の部分。「—が大きい」 2 物の下・末にあたる部分。 ㋐物の本体を支える、突き出た部分。また、...
アセン【acene】
複数のベンゼン環が直線状に連なって縮合した構造をもつ芳香族炭化水素の総称。アントラセン・テトラセンなど。7個連なったヘプタセンまで知られている。
あないち【天名地鎮】
神代文字の一。1、2、3などの数字と、直線と点の組み合わせによって単音を表す47の表音文字とからなるもの。今日ではその存在が否定されている。→神代文字
アライン【align】
[名](スル)調整すること。歩調を合わせること。「図形を直線上に—する」「各部門と—をとる」
アレイ‐アンテナ【array antenna】
複数の素子を規則的に配したアンテナ。配列方法として、直線状・円形状・格子状などがあり、個々のアンテナ素子の振幅や位相を制御することにより、指向性などを変化させることができる。→フェーズドアレイレーダー
アントラセン【(フランス)anthracène】
3個のベンゼン環が直線状に縮合した芳香族炭化水素。アセン類の一。紫色の蛍光を発する無色針状の結晶。アントラキノンの原料。分子式C14H10 アントラセン環。
アール‐デコ【(フランス)art déco】
《装飾美術の意》1910年代から30年代にフランスを中心に流行した美術工芸の様式。単純・直線的なデザインが特徴。
いけ【池】
朝鮮出身の画家、山口長男による油絵。昭和11年(1936)制作。白地に黒や黄、緑、ピンク色の直線や曲線、不定形の筆の線を配置した抽象画。東京国立近代美術館蔵。
いちじ‐かんすう【一次関数】
独立変数の一次式で表される関数。グラフは直線になる。