出典:gooニュース
前走の着順よりも着差が重要な判断材料
また、前走の着順を見ても6着以下だった馬が5勝2着4回3着6回と変わり身を見せている点も見逃せません。前走での着順はその馬の評価を決める上で重要な要素にはなりますが、小倉大賞典においては前走の結果を信頼しすぎない方がいいのかもしれません。「人気馬を素直に信頼して良いかわからない」、「穴をあけそうな人気薄の馬が知りたい」。
【土曜京都11R・洛陽S】近走の着順は悪くても… 騎手コメントを頼りに穴馬候補をあぶり出せ
このように、馬柱の着順を見るだけでは買いづらい穴馬を見つけられるのがレースメモの特徴だ。 続いては珍馬名でファンも多いアナゴサン(牡7・牧田)。2走前のGⅢ中京記念(小倉芝1800メートル=10着)でコンビを組んだ松若のコメントがこうだった。
【東京新聞杯】前走は着順以上の好内容、能力は断トツ! SPAIA編集部の推奨馬紹介【動画あり】
前走は着順以上の好内容(SPAIA)
もっと調べる