エコカー‐げんぜい【エコカー減税】
《「自動車重量税・自動車取得税の時限的減免」の通称》国土交通省が定める排出ガスと燃費の基準を満たす自動車を対象に、自動車重量税や自動車取得税を減免する制度。平成21年度(2009)に3年間の時限...
エコカー‐ほじょきん【エコカー補助金】
《「環境対応車普及促進対策費補助金」の通称》燃費・排ガス性能が一定の基準を満たした環境対応車を購入すると、政府から補助金が受けられる制度。環境対策と景気対策を兼ねた施策として、平成21年(200...
エス‐エー‐シー‐ユー【SACU】
《Southern African Customs Union》南部アフリカ関税同盟。1969年に南アフリカ・ボツワナ・レソト・ナミビア・エスワティニ(当時はスワジランド)の5か国によって成立。...
エスピーエス‐きょうてい【SPS協定】
衛生植物検疫措置の適用に関する協定。WTO協定の一つ。安全面で危険性がある輸入食品などの国内流通を制限する際に、衛生植物検疫措置(SPS措置)を偽装した非関税障壁でないことを確保するための国際ル...
え‐だち【役】
1 税の一種として公用の労働に従事すること。え。夫役(ぶやく)。 2 《人民が徴発されて戦争に従軍する意から》戦争。戦役。役(えき)。「新羅の—に由(よ)りて、天皇を葬ること得ず」〈仲哀紀〉
エッチ‐エス【HS】
《Harmonized Commodity Description and Coding System》国際統一商品分類。商品の名称および分類についての国際的統一システム。1983年、従来の関税...
エッチ‐エム‐アール‐シー【HMRC】
《Her Majesty's Revenue and Customs》英国の歳入税関庁。2005年、HMCE(関税消費税庁)とIRO(国税局)が合併し設立。
エッチ‐エム‐シー‐イー【HMCE】
《Her Majesty's Customs and Excise》英国の関税消費税庁。2005年、IRO(国税局)と合併し、HMRC(歳入税関庁)となる。→エッチ‐エム‐アール‐シー(HMRC)
え‐つき【役調/課役】
律令制での租税の総称。租・庸・調・雑徭からなる。えだちとみつぎ。「当(そ)の郡の—悉(ことごとく)に免(ゆる)さる」〈北野本天武紀〉
エヌ‐ティー‐ビー【NTB】
《non-tariff barrier》⇒非関税障壁