とびこみ‐きょうぎ【飛(び)込み競技】
水泳競技の一。飛び込み動作の正確さと美しさを競う競技で、飛び板飛び込みと高飛び込みとに分かれる。二人が同時に同じ動作をする「シンクロナイズドダイビング」とよばれる種目もある。ダイビング。
トライアスロン【triathlon】
水泳(スイム)・自転車(バイク)・マラソン(ラン)の3種目を1日で行う耐久競技。一般に、遠泳3.9キロ、自転車180.2キロ、マラソン42.195キロを連続して行い、総計の時間を競う。鉄人レース...
トラップ‐しゃげき【トラップ射撃】
クレー射撃の一種目。平行に並ぶ五つの射撃台を順に移動しながら、前方15メートルの発射装置から飛び出る皿状の標的を散弾銃で撃つ競技。
トランジション【transition】
1 移り変わり。また、変わり目。 2 テレビ・映画などの場面転換。また、コンピューターで、画像と画像を切り替える手法。 3 政権交代の準備過程。行政側と行う事前協議。 4 音楽で、一時的な転調。...
トランポリン【trampoline】
円形や方形などの枠にスプリング付きの弾力性の強いマット(正式にはベッドとよぶ)を張った運動用の跳躍器具。また、それを使った体操の種目。その上で跳びはねたり、空中回転をしたりする。もと商標名。
ドミ‐フォン【(フランス)demi-fond】
自転車トラック競技の一種目。誘導車を追走してスピードと耐久力を争うレースで、40〜50キロの完走タイムと1時間で走った距離を測って勝敗を決める二つの方法がある。
ななしゅ‐きょうぎ【七種競技】
陸上競技で、女子の混成競技。第1日は100メートルハードル・走り高跳び・砲丸投げ・200メートル走、第2日は走り幅跳び・槍投げ・800メートル走の7種目を一人で行い、総得点で順位を競う。ヘプタス...
にじっしゅ‐きょうぎ【二十種競技】
陸上競技で、男子の混成競技。第1日は100メートル走・走り幅跳び・200メートルハードル・砲丸投げ・5000メートル走・800メートル走・走り高跳び・400メートル走・ハンマー投げ・3000メー...
ノルディック【Nordic】
1 北欧の。北欧風の。「—ファッション」 2 「ノルディックスキー」また「ノルディック種目」の略。
ノルディック‐しゅもく【ノルディック種目】
《Nordic events》スキー競技のうち、ノルディックスキーを用いて行うものの総称。距離競技・ジャンプ競技・複合競技の3種。→アルペン種目