ふうじ‐ぶくろ【封じ袋】
封筒。状袋。
ふう‐にゅう【封入】
[名](スル) 1 封筒などに入れて封をすること。また、同封すること。「現金を—する」 2 中に入れてとじ込めること。「ガスを電球に—する」
ふう‐ひ【封皮】
封をして、その上をおおうもの。包み紙、封筒の類。
フェルール【ferrule】
《「ヘルール」とも》 1 電線の終端処理をする部品の一。電線とほぼ同径の円筒状で、被覆(ひふく)を剝いた終端を中に通し外部から圧着する。圧着後は角筒になる。ヨーロッパ式棒端子。 2 パイプや棒な...
ふき‐だけ【吹(き)竹】
吹いて火勢を強めるときに使う竹筒。火吹き竹。
ふき‐づつ【吹(き)筒】
吹き矢を飛ばすための筒。吹き矢筒。
ふき‐ながし【吹(き)流し】
1 旗の一種。何枚かの細長い布を半円形または円形の輪に取り付け、長い竿の先端につけて立て、風になびかせたもの。特に、円形の輪に取り付けたものを吹き貫(ぬき)という。戦国時代末期から軍陣で用いられ...
ふき‐もどし【吹(き)戻し】
玩具の一。丸く巻かれた細長い紙筒に吹き口をつけたもので、息を吹き込むと紙筒が伸びる。巻笛(まきぶえ)。
ふき‐や【吹(き)矢】
1 竹筒などの中に入れ、勢いよく吹いて放つ矢。竹を串のように削って先を鋭く、手もとは太めに割れ目を入れて紙の羽をつける。武器、また小鳥を捕らえるのに用いる。 2 遊戯の一。からくり仕掛けで動く人...
フクシア【(ラテン)Fuchsia】
1 アカバナ科フクシア属の落葉中低木の総称。葉は楕円形。春から夏、基部が筒状で上部が4裂する萼(がく)をもつ4弁花が垂れ下がって咲き、雄しべ・雌しべとも長く、突き出る。園芸植物とし、花期は春から...