ひゃくみ‐だんす【百味箪笥】
漢方医が薬を入れておく、小引き出しの数多くあるたんす。薬味箪笥。
ふな‐だんす【船箪笥】
千石船などの船乗りが船室で用いた箪笥。遭難などを考慮して小形で頑丈に作ってある。
ベビー‐だんす【ベビー箪笥】
1 小型の洋服だんす。 2 乳幼児の衣服などをしまっておくためのたんす。
やくみ‐だんす【薬味箪笥】
漢方医が種々の薬を入れておく箪笥。小さい引き出しがたくさんある。百味箪笥。
よう‐だんす【用箪笥】
身の回りの小物を入れておく小型のたんす。手箪笥。
ようふく‐だんす【洋服箪笥】
洋服をつるして入れるように作ったたんす。
りきゅう‐だんす【利休箪笥】
⇒旅箪笥(たびだんす)