ソニー‐リーダー【Sony Reader】
ソニーが開発した、電子書籍を閲覧する携帯端末機器。表示部分にイーインク社の電子ペーパーを採用。音声出力端子があり、デジタルオーディオプレーヤーとしても利用できる。同社の製品リブリエの後継機。
ソフトバンク‐ブックストア【SoftBank Bookstore】
ソフトバンクモバイルが運営していた電子書籍ストア。平成25年(2013)に新規販売を終了。
そんけいかく‐ぶんこ【尊経閣文庫】
東京都目黒区にある図書館。旧加賀藩主前田家の和漢の典籍・文書を多数所蔵。第5代綱紀(つなのり)の収集品が中心。
ソーシャル‐ディーアールエム【ソーシャルDRM】
《social DRM》違法コピーを抑止するデジタル著作権管理(DRM)の方式の一。主に電子書籍の分野で採用される。利用者が電子書籍を購入すると、電子透かしで個人情報がデータに書き込まれるもの。
ぞく‐せき【属籍】
その人の属する国籍・本籍など。
ぞく‐せき【族籍】
旧制度で、戸籍簿に記載された華族・士族・平民などの身分。
たい‐ろう【大牢/太牢】
1 中国で、天子が社稷(しゃしょく)を祭るときの、牛・羊・豚などの供え物。 2 りっぱな料理。ごちそう。「—の滋味、煮焼て一鍋三百銅」〈魯文・安愚楽鍋〉 3 江戸時代、江戸小伝馬町の牢で戸籍のあ...
たかみやま‐だいごろう【高見山大五郎】
[1944〜 ]力士。米国ハワイ州マウイ島出身。英語名、ジェシー=ジェームス=ワイラニ=クハウルア。本名、渡辺大五郎。初の外国人関取として活躍し、昭和47年(1972)には外国人力士初の幕内優勝...
た‐こくせき【多国籍】
多くの国籍をもつこと。また、多くの国の人や物から成り立っていること。「—軍」
たちばな【橘】
姓氏の一。 古代の有力な氏。敏達天皇5世の孫美努(みぬ)王の妻、県犬養三千代(あがたいぬかいのみちよ)が和銅元年(708)に橘宿禰(たちばなのすくね)を賜り、のち、その子の葛城(かつらぎ)王...