ぼうけい‐がいしゃ【傍系会社】
ある企業の系列下にある会社で、子会社ほどには支配権の及ばないもの。
ポイント‐アンド‐フィギュア【point and figure】
株価の方向転換や長期的な傾向を判断するための非時系列チャート。
マイトネリウム【meitnerium】
9族に属する人工放射性元素。1982年、ドイツ、ダルムシュタットの重イオン研究所(GSI)のグループが58Fe と209Bi の融合反応により266Mtを生成した。他にアルファ崩壊系列中に質量数268の同...
メソトリウム【mesothorium】
トリウム系列に属している放射性核種。88番元素ラジウムの同位体のメソトリウム1と、89番元素アクチニウムの同位体のメソトリウム2とがある。
メッシュ‐か【メッシュ化】
[名](スル)《meshは、網の目の意》中小企業が、親会社の下請けから脱して、系列外企業・外国企業と取引の相手を広げること。「多様化する顧客ニーズに応じて企業の—が進む」 [補説]平成18年(2...
もん【門】
[音]モン(呉) [訓]かど [学習漢字]2年 〈モン〉 1 出入り口。「門戸・門歯・門番/開門・関門・鬼門・軍門・舷門(げんもん)・肛門(こうもん)・獄門・柴門(さいもん)・山門・城門・水門...
ライン【line】
1 線。「ボールが—の真上に落ちる」 2 列。文字の行(ぎょう)。「守備の—が乱れる」 3 衣服や人の体が形づくる輪郭の線。「ボディー—」 4 境界線。水準。「合格—」「ボーダー—」 5 系列。...
ライン‐ネットワーク【line network】
キー局の系列下にある各地の放送局を中継回線で結び、同時に同じ番組を放送することのできる放送網。
リカレント‐ニューラルネットワーク【recurrent neural network】
ディープラーニングなどの機械学習で、多層のニューラルネットワークの一部に再帰的な手続きを導入したもの。時系列データに現れるパターン認識に向き、自然言語処理や機械翻訳、動画の画像認識、株価予測など...
レジメン【regimen】
《養生法の意》がん治療で、投与する薬剤の種類や量、期間、手順などを時系列で示した計画書。