せいたい‐けい【生態系】
ある地域に生息するすべての生物群集と、それを取り巻く環境とを包括した全体。エコシステム。 [補説]生態系では生産者・消費者・分解者による物質循環がみられる。例えば、植物は無機物から有機物を生産、...
せいぶつぐん‐けい【生物群系】
⇒バイオーム
せいほう‐しょうけい【正方晶系】
結晶系の一。互いに直交する3本の結晶軸のうち、二軸の長さが等しく、上下軸だけ長さが異なるもの。黄銅鉱・錫(すず)石などにみられる。
せかい‐けい【世界系】
《多く「セカイ系」と書く》小説・漫画・アニメなどのストーリー展開で、主人公である平凡な少年や少女の心情・行動、他者との関係性が、全世界の命運を左右することになるというもの。また、その作品。
せかい‐ざひょうけい【世界座標系】
《world coordinate system》⇒ワールド座標系
せかいぶんかしたいけい【世界文化史大系】
《原題The Outline of History》ウェルズの著作。1920年刊。人類の歴史を百科学的知見に基づき総括しようとする意欲的な著作。続く「生命の科学」「仕事・富・人類の幸福」と併せ、...
せきたん‐けい【石炭系】
石炭紀に形成された地層。
ぜったい‐たんいけい【絶対単位系】
長さ・質量・時間の三つの基本単位と、それらから導かれる組立単位(誘導単位)の系列。CGS絶対単位系、MKS絶対単位系など。
たいいくかい‐けい【体育会系】
体育会の運動部などで重視される、目上の者への服従や根性論などを尊ぶ気質。また、そのような気質が濃厚な人や組織。
たいき‐けい【待機系】
障害の発生に備えて冗長化されたシステムや機器において、稼働系が停止したときに処理を受け継ぐ系統。スタンバイ系。SBY系。副系。予備系。